後悔しない大学生活の過ごし方を地方大学生が考えてみる
- 2018.04.06
こんにちは!新入生のみなさん、入学おめでとうございます! 辛かった受験勉強を乗り越え、これから始まる大学生活にワクワクしているのではないでしょうか? どんな学生になりたいか、学生のうちにどんなことをしたいか、決まっていますか? 僕は「せっかく大学生になったんだ!思いっきり大学生活を満喫するぞ!」と意気込みだけはある大学生でした。 でも、当時の僕はどうすれば大学生活を満喫できるのかわからず、「大学生 […]
こんにちは!新入生のみなさん、入学おめでとうございます! 辛かった受験勉強を乗り越え、これから始まる大学生活にワクワクしているのではないでしょうか? どんな学生になりたいか、学生のうちにどんなことをしたいか、決まっていますか? 僕は「せっかく大学生になったんだ!思いっきり大学生活を満喫するぞ!」と意気込みだけはある大学生でした。 でも、当時の僕はどうすれば大学生活を満喫できるのかわからず、「大学生 […]
ご覧いただきありがとうございます! こんにちは!!金沢で学生をしています、あまね(@isaka122)です! 1つ質問をします。 あなたはどうして生きているんですか? 突然こんなことを言い出すと、「どうしたんだこの人・・・」と少し引かれてしまうかもしれません。 でも、みなさんは答えられますか? 一度くらいは考えたことがあるのではないでしょうか? 僕は高校生のときにひたすら考えました。 でも、どれだ […]
こんにちは! 就活生をしています、あまねです。 今僕は「働く」ということについて考えているわけですが、大学生ですので一度も社会で働いたことがないわけです。 ですから、働き方を決める上で本を呼んだり、話を聞いたりしています。 その中で少しずつ働くということが見えてきたような気がするので今までの経験を踏まえて記事を書いてみたいと思います。 仕事をするとは これは僕が大学2年生の夏休みのことです。 僕が […]
こんにちは! 現在僕は就活をしながら、将来どう生きるのがいいのだろう、どういう会社を選べばいいのだろうと毎日考えているところです。 大学生、進路選択で悩み中。はたして就職だけが全てなんだろうか。 企業の選び方はたくさんあると思うのですが、今日は先日セミナーを受けてきた企業できいた「社風」で企業を選ぶということについてまとめてみたいと思います。 社風で企業を選ぶということ 大抵の就活生はそれぞれ自分 […]
こんにちは! 今日は最近流行りの映画『グレイテストショーマン』を観に行ってきたのでその感想を書きたいと思います。 多少のネタバレを含みますのでご注意ください。 グレイテスト・ショーマンとは? そもそも僕がこの映画を知ったのはあんちゃ(@annin_book)さんのツイートがきっかけでした。 映画「グレイテスト・ショーマン」めちゃくちゃよかった。「ラ・ラ・ランド」の制作チームが携わってるってのもあっ […]
ご覧いただきありがとうございます! こんにちは!!金沢で学生をしています、あまねです(^^) 受験が終わり、晴れて大学に入学する新入生にはたくさんの部活やサークルからの勧誘が待ち受けています。 部活にするか、サークルにするか、悩みますよね。 でも、「どうしても1つに決められない・・・」そんな人もいるかと思います。 そんな人に思い浮かぶのは、「兼部・兼サー」という言葉。 「果たして、2つ以上のクラブ […]
ご覧いだたきありがとうございます! こんにちは!!金沢で学生をしています、あまねです(^^) 僕は今年で大学3年生を終えて、もうすぐ大学4年生になります。 高校時代は「なんで大学に行くんだろう・・・?」なんて考えたりもしたのですが、今は胸を張って「大学入ってよかった」ということです。 今日は、「大学って本当に楽しいの?」 そんなふうに思っている人へむけて僕が思う大学の楽しさを紹介します! 大学の楽 […]
こんにちは! そろそろ暖かくなって春らしくなってきました。 大学に新しく入学されたみなさん、入学おめでとうございます!! これから楽しい大学生活を送ってくださいね! ちなみに、僕が大学に入って良かったなと思うことはこちらにまとめています。 大学って楽しい!僕が大学に入って楽しいと思ったことを紹介します さて、楽しい大学生活を送る上で大切なものはなんだと思いますか? 授業のこと?アルバイト?友達? […]
ご覧いただきありがとうございます! こんにちは!!金沢で学生をしています、あまねです(^^) 前回に引き続いて今回も『ゲド戦記』を読んだ感想です。 まだ前回の記事をご覧になっていなければそちらからご覧ください。 [blogcard url=”http://amaino.me/blog/book/earthsea-1/”] さて、今回は第2巻目ということで、『こわれた腕輪』を […]
こんにちは!『ゲド戦記』という作品、みなさんご存知ですか?ジブリで映画化もされているので一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。この『ゲド戦記』ですが、原作はアメリカの児童文学なんです!ファンタジー好きの僕としては読んでおきたいなと思い、今回は読んだ感想です。 きっかけ:作者アーシュラ・K・ル・グウィンさんの訃報 ある時『ゲド戦記』の作者の方が亡くなったというニュースを目にしました。僕はもと […]
ご覧いただきありがとうございます! こんにちは!!金沢で学生をしています、あまねです(^^) 最近、やたら耳にする「プログラミング」という言葉。 これからの時代に生きるため、あるいは就職のために勉強したい!と思っても、なかなか最初はどうすればいいのかわからないですよね。 今日はそんな方のために僕が行ったプログラミングスクールTECH::CAMPの感想を書きたいと思います。 先輩からテックキャンプを […]
受験生のみなさん、受験おつかれさまでした。受験が終われば、次に待つのは合格発表。ですが、残念ながら不合格に終わってしまった。そんな人が次に待つのは、「浪人するのか滑り止めの大学に進学するのか」という問題なのではないでしょうか? 僕自身も同じ経験があります。今日はその悩みを持つ人へ向けて僕の経験から何か力になれればと思ってこの記事を書いています。 ぜひ、おすすめ本もあるので読んでみてください。 僕の […]
ご覧いただきありがとうございます! こんにちは!!読書家の、あまね(@isaka122)です! みなさんは、本は好きですか? なぜ、本を読むのでしょう? 新しいことを勉強するためですか?それとも、よりよく生きるため? 僕はすごく好きです。 どんなジャンルの本を読むかというと、わりと自己啓発本やビジネス書が多かったりします。 単純に「読むのが好き」ということもあるのですが、「これからよりよく生きるた […]
ご覧いただきありがとうございます! こんにちは!!読書大好き、あまね(@isaka122)です! 「企画を考えなくてはいけないけど、アイデアが出てこない・・・」 アイデアが出ない時、本当に苦しいですよね。 でも、アイデアを出すにはコツや方法があるんです! そのコツや方法を学ぶだけでアイデア出しはぐっと簡単になりますよ! 今日はそんなアイデア出しのノウハウが載っている『考具』という本を紹介します。 […]
ご覧いただきありがとうございます!こんにちは!! 読書が好きなあまね(@isaka122)です(^^) みなさんは「東洋哲学」という言葉をきいてどう感じますか? 仏教や儒教、禅・・・僕たちによく馴染みがある言葉が出てきませんか? でも、よくよく考えてみてほしいんです。 仏教、儒教、禅。 どれも「知って」はいるけど「わかって」いないんじゃないですか? 今日はそんな東洋哲学を勉強しようとしている人にお […]