インターンシップ・就活の時に使える名刺交換のマナーを勉強してきた!
こんにちは!あまねです。
名刺交換、学内にいるとあまりする機会はありませんが、就活やインターンシップ等で学外の社会人の人と会うときは、よく行われます。
僕も最初、どうやって名刺交換すればよいのかわかりませんでした。
そこで今回、僕が勉強した名刺交換のマナーここに備忘録として公開しておきたいと思います。
名刺の渡し方・受け取り方の紹介です。
名刺の渡し方
名刺を渡すときは、目下の方から先に、「〇〇大学の△△(フルネーム)と申します」と所属と名前を名乗り、胸の高さで持ち、両手で渡します。
この時に注意すべきこととして、
- 名刺をテーブル越しに渡さないこと
- ポケットやお財布から直接名刺を取り出さないこと
があります。
短期インターンや就活ではあまり自分から名刺を出すことはないかと思います。
しかし、受け取った名刺を保管しておくためにも、名刺入れは持っておくと良いと思います。
名刺の受け取り方
名刺を受け取るときは、「頂戴します」と言って受け取ります。
受け取るときには相手のロゴや名前の上に指がかからないようにしましょう。
同時に名刺を出してししまった場合は名刺の高さよりも低い位置で名刺を差し出し、目上の人が先に受け取ります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク