生きる理由を僕が高校生の時に考えた。「人は何のために生きているんだろうか?」

生きる理由を僕が高校生の時に考えた。「人は何のために生きているんだろうか?」

ご覧いただきありがとうございます!
こんにちは!!金沢で学生をしています、あまねです(^^)

今日は少し重めの記事を書きます。
実は僕、高校時代にものすごく悩んだことがありました。
テーマはずばり、「自分はなんで生きているんだろう?」ということです。
答えが出るまでに3ヶ月ほどかかりましたが、僕の出した答えが誰かの役に立てばいいな〜と思い書いていきますね。

悩みのきっかけ

それは高校3年生の11月ごろのことでした。
入試もだんだんと近づいてきて、勉強も本格的になってきたころ。
だんだんとプレッシャーやら何やらで日々があまり楽しくありませんでした。
朝から晩まで勉強に追われ、やる気がなくなる。
そうすると勉強が進まず、焦る。
そんな悪循環に陥ってしまったのです。

そんな時ふと考えてしまったのです。
「僕は何のために勉強しているのだろう?」
この1つの質問で、僕は目の前が真っ暗になってしまったのです。

人は何のために生きるのか?

「僕は何のために勉強しているのだろう?」
その答えは単純でした。
「大学に合格するため」です。

じゃあ、何のために大学に合格するのでしょうか?
その答えも簡単でした。
「いい会社に入るため」です。

じゃあ、何のためにいい会社に入るのでしょうか?
いいお給料をもらうため?
じゃあ何のためにいい会社に入るのか?
それは「幸せになるため」だと思いました。

でも、幸せって何なのでしょうか?
お金があれば幸せ?
家族がいれば幸せ?
勉強ができれば幸せ?
ここで僕は詰まってしまいました。

するとそれまでの勉強する意欲も一気に消え、ほとんど何も手に付かなくなってしまったのです。

そんな僕が出した結論

そうして悩む日々が続いたあと、僕は結論を出しました。
なぜ生きているのか?幸せとは何なのか?

自分の幸せを人におすそわけするため

悩んでいる時に、僕はある中学校の同級生と再開しました。
その子は自分の入りたい大学に向かって、辛いながらも一生懸命頑張って勉強をしていました。

僕はこう思ったのです。
「僕はいいけど、この子の頑張りは報われてほしい」

その瞬間、それまでの霧が晴れるように新しい考えが巡ってきました。
「その子は頑張ってるのに、僕は何もしていないじゃないか」
「そんな僕には応援できる力はない」

ここで気づいたのです、僕はもう充分に幸せだったのだと。
僕が「幸せ」を探しても見つからなかったのは、僕が幸せの中にいたからだったんです。
僕の周りには勉強できる環境があったし、行きたい大学に行こうとすればそれを叶えることができたんです。
これはとても幸せなことだったのだと。

そして幸せな環境にいる僕の役目は、きっと自分が受け取りきれない幸せを人に「おすそわけ」して生きていくことなんだろうと。
そして人を応援するためには、力を付ける必要があるし、おすそわけするためにはまず自分が満たされている必要があります。
そのためにはまずはいい大学に入って、いい会社に入って、力を付ける必要があるのだと気づきました。

何かのために生きるのではなく、楽しいから生きている

そうして少し復帰すると、力がみなぎってきました。
そして思いました。
「果たして生きるのに理由がいるのだろうか?」と。

僕は生きる理由を探していましたが、それは「今が楽しくない」という事実の裏返しだったと思います。
人間きっと充実したり、満足しているときには生きる理由を考えたりしません。
何かに悩む時はきっと現状に不満があるのです。

それから僕は楽しいから生きるという考え方を支援しています。

悩んで得られたもの

この悩みのおかげで第1志望の合格は逃したのですが、それに代わるものを得ることができました。

生きる理由を見つけた

僕はこの悩みの中で、生きる理由を見つけることができました。
そして、この答えは大学に入ったり、就職活動をする上でも僕の軸になってくれています。

特に就活をしていると「自分の軸」を考えたりするのですが、高校生の時に必死に考えたことが、今の自分の助けになってくれています。

楽しさを重視する考え

先程も述べたように、何かのために生きるのではなく、「今の自分が楽しいかどうか」を考えることにしました。
こうして僕は生き方を変えることにしたのです。

本との出会い

こうして悩んでいた僕に生きるヒント、力をくれたのは本でした。
それまでも本は読んでいたのですが、この時期に初めて小説以外の本を買って読みました。
「生きること」について書かれた本、ビジネス本から少しスピリチュアルなものまで答えを求めて読みました。

それから僕は本が一層好きになりました。
きっとここで悩んでいなかったらこうしてブログを書いて書評を投稿するなんてしていなかったです。

まとめ

以上、僕が悩んだことをつらつらと書きました。

結論、悩んでいる時は辛いと思います。
でも、その悩みは決して無駄にはなりません。
もしかしたら、そこで悩んだ分は将来のアドバンテージになることだってあると僕は考えています。
だから、悩んでみるのもいいと思います。

精一杯悩んでください!僕は応援します!