【金沢観光】金沢21世紀美術館で開催!「金魚美抄展~金魚を描くアーティストたち~」に行ってきた。
ご覧いただきありがとうございます!
こんにちは!!金沢で学生をしています、あまねです(^^)
今日は21世紀美術館の一般主催展覧会である「金魚美抄展~金魚を描くアーティストたち~」に行ってまいりました。
「金魚」をテーマに
- アニメ風絵画
- ミニチュア
- 彫刻
- 油絵
- 切り絵
など、様々な形のアートが展示されていました。
展覧会は撮影することが出来ませんので写真をアップはできないのですが、
感想を一言で言えば
圧倒的金魚!!
という感じでしょうか。
見どころは、同じ「金魚」という題材を扱いながらも、表現する道具・人によって表し方がたくさんあるというところでした。
実は「ずっと金魚のアートを見るわけですから、飽きそう…」と思っていたのですが、それぞれの作品に金魚に魅せられたアーティストの思いがあり、「どんな思いでこれを描いたのだろう?」と考えるとなかなか飽きることはなかったです。
また、その表現法も色々ですので、何かアイデアの参考にもなると思います。
金魚好きな方はもちろん、そうで無い方も一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
2017年5月21日まで展覧会は開催されています。
ちなみに、金魚って金色じゃないのになんで金魚なんでしょうね?
って気になって調べてみたところ
- 鱗が金色に光ることがある
- 突然変異の繰り返しで今の形になったが原種は金色だった
- お金持ちのペットだった
- 黄金と同じ価値がある
など、諸説ありはっきりとはわからないみたいです。
以下、詳細です。
期間:2017年4月22日(土) – 2017年5月21日(日)
時間:10:00〜18:00(最終日16:00まで)
会場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)
料金:一般前売:800円、当日900円
高・大生 前売:600円、当日700円
小・中生 前売:400円、当日500円
では。