【金沢観光】DKってなんぞ?金沢市竪町にある不思議なカフェ「DK art café」

ご覧いただきありがとうございます!こんにちは!!
金沢で学生をしています、あまねです(^^)
金沢の町なかにある、竪町ストリート。
その一角に「DK art café」というものがあるのはみなさんご存知でしょうか?
今日はそこを訪ねてみました。
「デジタル掛け軸」が見れる近代的なカフェです。
DK art café
「DK art café」という名前をきくと、真っ先に思い浮かぶのは「DKってなんだろう?」という疑問。
僕も最初はわかりませんでした。
なので、今回はその謎を求めて訪ねてみることに。
DK art caféは竪町ストリートの中にあります。
竪町ストリートをまっすぐ歩いていくと看板が見えてきました。
さっきの看板といいこのメニューのデザインといい、何やらオシャレなカフェなのでしょうか、、、?
そして、店内に入ると。。。
プロジェクションマッピング?!
「これはなんですか?」と店員さんにきくと、
「はい、これはデジタル掛け軸なんですよ!」とのこと。
ここで「はっ!」と気が付きます。
デジタル掛け軸→Digital Kakejiku→DK!
そうなんです、DKとはデジタル掛け軸(Digital Kakejiku)の頭文字だったんですね!
照明が控えめの店内の壁には時間と共に色が変わるプロジェクションマッピングによるアートが展開されていました。
ここDK art caféは金沢工業大学の学生によるプロジェクトで作られたカフェ。
長谷川章さんというアーティストさんの発明した空間にかける「デジタル掛け軸」が楽しめるお店です。
もう少しで1周年を迎えるようですよ。
もちろん料理やお酒なども楽しむことができます。
僕のおすすめは「柚子乙女サイダー」か「しおサイダー」です。
どちらも石川県限定のの飲み物ですので、県外から来られた方はぜひ。
普段はなかなか体験しない空間でした。
- 非日常を求めている方
- ちょっとおしゃれなところに行ってみたい方
- 普通のカフェに行ってみたい方
- 学生を応援したい方
はぜひ足を運んでみてください。
詳細です。
店名 | DK art café |
TEL | 090-9440-7799 |
住所 | 石川県金沢市竪町4-3 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
では。